テンピュール・シーリー・ジャパン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:バスカールラオ)では、3月18日の「春の睡眠の日(※1)」に合わせて、国内に住む平日の睡眠時間が7時間以上の方1,000名を対象に調査を実施しました。
日本の成人の平均睡眠時間は7時間22分(※2)であることから、7時間以上の睡眠を取っている方は「睡眠の量」を平均と同等かそれ以上に確保しているように見えますが、「睡眠の質」に関しては約9割が「毎朝、スッキリと起きることができていない」と回答しています。さらに約7割が「起きた時に疲れを感じることがある」と回答し、知らずに睡眠負債を抱えている「隠れ睡眠負債」になっている可能性がわかりました。また、特に30代、40代の女性は「パートナーのいびき」に悩まされていることが判明しており、中途覚醒の原因になっている可能性があります。
本リリースでは、調査結果について、赤坂虎の門クリニックにて外科治療とカウンセリングを両輪に、耳鼻咽喉科の先進医療を展開する熊川 孝三 先生の解説とともにご紹介します。
※1 公益社団法人 神経研究所 睡眠健康推進機構が制定
※2 経済協力開発機構(OECD)の調査「Gender Data Portal 2021」
※本リリース内容の転載にあたりましては、出典として「テンピュール・シーリー・ジャパン調べ」という表記をお願いいたします
毎朝の目覚めに関する状況を尋ねたところ、毎日スッキリと起きることができると回答した割合は約1割(13.7%)。大半の方々(86.3%)がスッキリと起きることができない日があると回答しています。
睡眠時間は7時間以上と平均と同等かそれ以上に確保している人も、実際にはスッキリと感じられるほどの良い睡眠はできておらず、「睡眠の質」に課題がある可能性が推測されます。
特に20代の男女は約6割が(59.5%)「スッキリと目覚めていない」と回答、次に、30代(53.5%)と、若年層に顕著な結果が出ています。
平日7時間以上睡眠時間を取れているにもかかわらず、約7割(65.5%)の方が疲れを感じていると判明。「疲れを感じる」と回答した中で、週に2回以上疲れを感じる方は約7割(71.1%)、週4日以上と回答した割合は約4割(36.2%)という結果となりました。
寝ている間に目が覚めてしまうことがあるかを尋ねたところ、約8割(78.9%)が「目が覚めることがある」と回答。せっかく睡眠時間を確保できるように就寝しても、途中で起きてしまう実態があるようです。さらにその頻度については、「毎日」と回答した割合が最も多く(29.9%)、週に2回以上起きてしまう人が約8割(81.4%)と高い割合となっています。
睡眠の途中で目が覚めてしまう方(n=789)に、「睡眠の途中で目が覚める理由やタイミング」を調査したところ、約7割(73.0%)が「トイレに行くため」と回答し、次に約2割(24.3%)が「寝返り」と回答しました。30代・40代の女性では、「隣の人のいびき」に多く回答する傾向がわかりました。
【経歴】
私はテンピュール®の電動リクライニングベッドを長らく使っています。私がテンピュール®を勧める4つの医学的な理由をお話しします。
実はホテルや旅館ではフラットなベッドしか置いていないので、やむを得ず、枕を二つ重ねて寝ていますが、むしろ首だけが前屈して寝にくくなります。テンピュールベッドが多くのホテルに広まること、そして、その情報が容易に得られることを期待しています。
テンピュール・シーリー・ジャパンでは、ねむりコンサルタントがあなたの睡眠をチェック。
より良い睡眠のためのアドバイスや寝具選びをお手伝いしています。
お近くのショールームで、「ねむりのセルフチェックリスト」による睡眠診断をお試しください。
睡眠健康指導士上級の資格を持つエキスパートとして、20~80代まで、数多くの睡眠の悩みに寄り添ってきた。
睡眠は、健康や日中のパフォーマンスにも影響を与える為、特に忙しい現代人に対して、限られた時間の中で睡眠効率を上げるための寝具選びを提案。
睡眠時のいびきを感知し、頭側が自動的に約12°上昇し、気道を確保。いびきを最小限に抑え、妨げられることのない安らかな眠りを提供します。
ワンタッチで、呼吸がしやすく、身体に圧力がかかりにくい、まるで無重力のような状態の寝姿勢になります。
睡眠行動や状態、心拍数や呼吸数、室温や湿度などを記録・分析し、評価。ご自身の睡眠レポートやパーソナライズしたアドバイスを確認いただけます。
テンピュール®の物語は、NASAが宇宙飛行士にかかる強烈な加速重力を緩和するための素材を開発した時に始まります。体重と体圧を均一に分散するこのユニークな素材が、後にテンピュール®となり、最高の眠りをお届けするマットレス、ピローが生み出されました。
地球上で唯一無二のテンピュール®素材は、デンマークにある最先端の自社工場で研究、開発、生産されており、品質を完全に管理することができます。テンピュール®素材の製法は10名に満たない科学者しか知らず、全員がテンピュール®の社員です。
世界中の多くの人により良い眠りをお届けするというヴィジョンを持ち、現在では世界90か国以上の国と地域で販売されているグローバルブランドです。